辛うま麺@やよい軒
やよい軒が2023年3月14日から発売中のの「辛うま麺・ごはん付き(790円)」を試食。唐辛子を通常の3倍入れた「【辛さ3倍】辛うま麺」も併売していますが、そんなに辛さに強くないので・・・・
「辛うま麺」は「モチモチな麺と旨味たっぷりの辛味スープが相性抜群の宮﨑名物の辛麺をやよい軒風にアレンジした」もので「鶏・豚のガラスープの旨味を効かせたシンプルな醤油ベースのスープに香味油を合わせ、風味豊かに仕上げた『辛うま麺』。豚ミンチ肉、ニラ、玉子の具材に、ブレンドした4種の唐辛子とガーリックを加え、麺はもっちり太麺を採用しました。」というのがやよい軒のウリ文句。
スープは「辛さ3倍」でなくてもそれなりに辛く、個人的にはこれで十分。また「鶏・豚のガラスープの旨味」よりもニンニクが強く出ている印象を受けましたが、旨味はそれなりにあって悪くありません。ただ飲み進むにはちょっとしょっぱいかな?
麺は中太ストレートタイプでつるつるした口当たり。やや柔らかめの仕上がりで、「もっちり」という印象は受けず。そして麺の量があまり多くない代わりにご飯の量が多いのには驚きました。てっきり〆に丼に豆ご飯を投入するくらいのイメージを持っていたのですが、フツーに茶碗一杯のご飯が出てきます。しかもやよい軒なのでおかわり自由。
麺量が多くない代わりに溶き卵の量が案外多いのは嬉しいところ。ご飯を丼の方に入れるとしょっぱくなりそうなので、ニラや豚ミンチ肉と共にご飯にかけていただきました。もっともそれだけだと少々味が薄すぎるのでスープも多少ご飯にかけてフィニッシュ。
やよい軒が麺類主体のメニューを期間限定販売するのは珍しく、昨年「コク旨ちゃんぽんとから揚げの定食」を試食した際はやよい軒としては珍しいレベルでの失敗作という感想を抱きました。ゆえに今回のも期待値は低めでしたが、ちゃんぽんよりはだいぶマシだけどやよい軒であえて食べるほどのものではなさそう。
| 固定リンク