« 琉菊@川口元郷 ~ 店内限定定食(野菜炒め+半ライス+ラーメン) | トップページ | 大陸@赤羽岩淵 ~ からし焼定食 »

2023.03.15

九州じゃんがららあめん@原宿 ~ こぼんしゃん

Jangara2302001

 新装なった原宿駅から表参道を進んですぐ。3年ぶりの再訪。先客ゼロ、後客9。いつの間にか2Fの店舗はヴィーガン専門店にしたようですが、この店にインバウンド客はまだ戻っている感じはせず。このエリアはランチタイムにオッサンが安心して入れる店が非常に少ないせいか、原宿らしくない客で早い時間帯から賑わっていました。
 
 券売機はなく、入り口脇で注文&先払いなのは相変わらず。今回は「こぼんしゃん(880円)」を麺硬めで注文。3年前より100円値上がり。

 店内はカウンター席のみかな? 結構な大箱ですが、見通しが効かないので全貌はよく判らず。卓上には白コショウ、黒コショウ、酢、おろしニンニク、ピリ辛スパイス、あたりごま、替え玉用のタレ、紅生姜、辛子高菜。

Jangara2302002

 とろみがかった&若干ざらつきを感じるスープはマー油で表面が真っ黒。豚骨出汁自体ははいたってマイルドながら十二分な出来で、マー油の渋みと相まってついつい飲み進んでしまうだけの惹きがあります。見た目と違って必要以上に味が濃くないのも良いところ。

 麺は極細ストレートで心持ちざらつきのある口当たり。「硬め」で注文で心持ち硬めといったところでしょうか。前回は湯切りが甘いせいか最初はスープの絡みがイマイチに感じましたが、今回は全く問題なし。デフォルトでは量が少な目なので「半替玉(+100円)を頼みました。なお替玉は皿で提供。

 具はキクラゲ、刻み青ネギ、海苔、そして粉々になったチャーシューの破片のようなものと具がちょっと寂しいので、卓上の辛子高菜で補強。

 多店舗展開しているこの手のラーメン屋の中では今でも無難な部類だと思いますが、一蘭や一風堂同様コスパがイマイチな部類に入ってしまったのが残念。諸物価高騰&場所柄仕方ないとは思いますが・・・

|

« 琉菊@川口元郷 ~ 店内限定定食(野菜炒め+半ライス+ラーメン) | トップページ | 大陸@赤羽岩淵 ~ からし焼定食 »