« トマトカレーうどん@丸亀製麺 | トップページ | ジンベエ@西巣鴨 ~ (煮干し系)中華蕎麦 »

2023.03.06

【DAZN短感】22-23年第9節:新潟L 1-2 浦和L ~ ”石川闘璃音”爆誕!!

・ほぼ2ヶ月のウインターブレイクを経て再開したWEリーグ。浦和は大怪我で2年超もの長きに渡ってリハビリを余儀なくされたCB長船がついにピッチに戻って来た他、第6節神戸戦で負傷して戦線離脱していた柴田がベンチ入りしたのが目を惹きました。左SBが佐々木ではなく水谷に代わったのは、佐々木のコンディションが依然芳しくないゆえなのかも?またベテランが続々復帰してきた反面、西尾・丹野といった前目の若手はチャンスを活かせずにベンチ外に。

・前半は双方縦横とも圧縮された守備ブロックを抜け出せずに密集の中でボールを蹴り合っている時間がやたら長く、2位と最下位という順位の差を悪い意味で感じさせない塩試合模様。

・それだけに浦和は序盤カウンターで得た絶好機を決めておきたかったのですが、6分清家がハーフライン手前でのボール奪取から始まる一連の決定機を菅澤も猶本も決められなかったのが試合を無駄にややこしくした感も。この試合の菅澤はどう見ても身体が重そうでキレがなくて参りましたが、試合後楠瀬監督の会見によると「菅澤も少し離脱していて復帰直後だった」そうで。

・サイドチェンジ一発で新潟のプレス網を突破できればいいのですが、その形で決定機になったのは10分猶本が左サイドに大きく展開して清家が激走した場面くらい。

・このままでは埒が明かないと悟ったのか、浦和は30分くらいからロングボールを織り交ぜて蹴り合いを脱してようやくボールを握り始めましたが、今後はラストパスが合わないだらけ。決定機らしい決定機は40分高い位置でボールを奪取した後、猶本がユルユルのバイタルエリアからミドルシュートを放った場面くらい。ここはGK平尾がなんとか触ってCKに逃れました。

Niigata001

・楠瀬監督は後半頭から菅澤→安藤、塩越→柴田と2枚替え(島田CF、安藤左SH、柴田CH)。不振の菅澤を早々に諦めたのは納得しましたが、故障明けの柴田を長時間使う決断をしたのは少々びっくり。

・しかしゆずほと違って広範囲にパスを散らせるハナエスタ投入の効果は絶大で新潟のプレッシングがほぼ無効になり、30分くらいから浦和に傾きかけていた流れが加速化して一方的に浦和が新潟を押し込み続ける展開に。前半しおらしかった遠藤なんてチームがボールをしっかり握り始めたのを見てやたら高い位置を取りはじめましたし。

・ただ56分先制点は相手を押し込んでからの華麗な崩しではなく、右サイドタッチ際で猶本が新潟守備陣二人を交わして縦ポン→島田がCBを背負いながらGKの頭上をぶち抜くという形。すでに新潟のプレス網が崩壊していて猶本へのプレスも当然ながら甘くなりがちで「猶本全権委任システム」が猛威を振るった必然の結果とも言えますが。そして今季急成長中の島田もお見事。

・新潟の攻撃は全く体をなしていないのでこの1点で勝負ありと思っていたのですが、70分にまさかの失点。初見では長船のパスミスが起因と思ったのですが、どうも長船のクリアが低すぎて栗島を直撃したみたいで。しかもその跳ね返りが新潟にそのまま渡ってしまう不運。ただアーク付近で水谷が上尾野辺を潰せず、新潟右サイドで浮いている滝川への展開を許したのはいただけません。不運で片付けてはいけない失点でしょう。

・とはいえ、浦和優勢の流れは変わらず、81分猶本FK→石川の豪快なヘッドが炸裂。石川のヘッドは距離&スピードともメンズでもあまり見られないレベルで闘莉王のヘッドを髣髴させるもの。あのヘッドを見たら「石川闘璃音」と言わざるを得ません!! こりゃ何年も浦和におらんやろうなぁ・・・熊谷、南、そして石川と超優秀なCBばかりやたら輩出する浦和・・・

・長船復帰でCB安藤という非常事態がようやく解消し、ハナエスタ復帰で中盤での組み立て能力も劇的に回復した浦和。ボールをしっかり繋いで押し込んで良し、手数をかけずに縦に速い攻撃も良し、ボールを失ったら複数人で寄ってたかって即時奪回。こういうサッカーをスコルジャはやりたいんじゃないのかなぁ・・・(妄想)

・ハナエスタ復帰で俄然立場が苦しくなったのがゆずほ。栗島復帰前はハナエスタと共にCHを組んでいましたが、栗島が復帰した以上スタメンで出るのは難しくなったような・・・ この試合の後半のようにボールをしっかり握れる展開になれば、柴田アンカー+猶本・ゆずほIHの4-1-4-1は机上論としてはアリと思っていますし、実際栗島復帰以前は事実上そんな形になっていたと思うのですが、楠瀬監督はどうするかなぁ・・・

Niigata003

-----菅澤-----
清家---猶本---島田
---栗島--塩越---
水谷-石川--長船-遠藤
-----福田-----

(得点)
56分 島田
70分 滝川(新潟L)
81分 石川

(交代)
HT 菅澤→安藤
HT 塩越→柴田
84分 水谷→佐々木

※写真は試合とは全く関係ありません

|

« トマトカレーうどん@丸亀製麺 | トップページ | ジンベエ@西巣鴨 ~ (煮干し系)中華蕎麦 »