琉菊@川口元郷 ~ 店内限定定食(野菜炒め+半ライス+ラーメン)
ミエルかわぐちの斜向かい辺り、「フォルクス」の並びですが、バス通りからちょっと外れたところにあるので見過ごしやすいかも。先客2、後客5。
外観通り典型的な「町中華」ですが、壁に貼られた「店内限定定食(全て750円)」が明らかに激安なので、その中から「野菜炒め+半ライス+ラーメン」をチョイス。後払い。
「店内限定定食」というのは「X+半ライス+ラーメンor野菜炒め」という組み合わせですが、Xは餃子や酢豚、カニ玉といった中華っぽいものから、メンチカツ、ハムエッグ、チキンカツといった大衆食堂っぽいものまで実に多種多様。
ただ他の客の様子を見ると単品を思い思いに頼んでいて(中にはカレーを頼んでいる客も!)、結局この店のイチ押しは判らずじまい。
店内は4人卓×4とカウンター3卓でやや手狭。店は老夫婦で切り盛り。
最初にラーメンだけ登場。ルックスは伝統的な東京の醤油ラーメンですが、あっさりというより心持ち甘目なのが特徴。町中華のラーメンにしては出汁もしっかりしてます。麺は並太のほぼストレートタイプですがやや柔らかめの仕上がりで、しかも少し玉になっているのが残念。具はチャーシュー、細メンマ、青菜、海苔とシンプルな構成。
やや遅れて野菜炒めと半ライスが登場。野菜炒めはもやしとキャベツを主体にニラやニンジンが少々といった構成ですが、キャベツがざく切りではなく細切りなせいか全体に緑がかって見えます。また日高屋の野菜炒めと比べると明らかに薄味なのが気に入りました。
この感じだと個人的には「X+半ライス+野菜炒め」を頼むのがベターかな。コスパの良さは「さすが川口の町中華」というべき破格のレベルなので、あれこれXを試してみます。
| 固定リンク