« デミグラスソースハンバーグ定食@松屋 | トップページ | 【DAZN短感】22-23年第15節:浦和L 2-0 N相模原 »

2023.04.29

超ごってり麺 ごっつ@新小岩 ~ しょうゆラーメン

Gottu2304001

 総武線新小岩駅北口を出て、駅東端を走る平和橋通り沿い。秋葉原店には半年ほど前に往訪済ですが、こちらは初めて。先客、後客ともゼロ。
 
 店内の券売機ボタンがやたら賑やかで目がクラクラしますが、基本の「しょうゆラーメン(850円)」を注文。麺の太さや背脂の量を聞かれたので「太麺/普通」で。デフォルトは太麺ですが細麺や極太麺にも変えられるようです。
 
 なお店頭には「平日麺大盛/中盛/半ライスの無料サービス」の幟や貼り紙が掲げられていますが、実際は「アプリを登録すれば」受けられるサービスで事実上常連さん向け。「ごっつ」はデフォルトでも量が多めなのでわざわざアプリを登録してまでサービスを受ける気にはならず。またネギやメンマを無料で「多め」にするサービスはなくなったようです。
 
 メニューは他に「みそ」「カレー」「つけ麺(しょうゆ・みそ)」「カレーつけ麺」、さらに「家系超ごっつ」「超九州とんこつごっつ」「タン二郎」等の変わり種も。
 
 店内は屈曲した縦長カウンター13席。卓上にはブラックペッパー、おろしニンニク、豆板醤。水セルフ。

Gottu2304002

 刻みネギが多めに載っており、その背後に茹でモヤシが隠れています。メンマも少々。ネギやチャーシューが丼を覆っていることもあって、外見的には背脂はそれほど目立たず。この手の店では丼にまでべっとり背脂がついていることも少なくありませんが、ここはその辺はおとなしめ。

 配膳時に店員は「味が濃かったらおっしゃてください」と一声かけていましたが、とんこつベースのスープは太麺に合うように濃い目かつしょっぱめに作ってあるものの、ネギやモヤシなどを麺に絡めながら食べる分にはしょっぱさや脂っぽさはさほど感じずに美味しく食べられます。でもさすがに飲むのは躊躇われました。
 
 麺は太めの縮れ入り。やや硬めの茹で上がりで「ごってり麺」という語感にぴったり。

 ペラペラのチャーシューはすぐに崩れてぐだぐだになってしまい、いとも簡単にスープに埋没。この手のラーメンによく合うコショウを適宜振りかけてアクセントを付けつつ難なく完食。

 あまり好きなジャンルではありませんが、たまに食うにはいいかな? でもこの手のラーメンは食後の渇水感がハンパないんだよなぁ・・・

|

« デミグラスソースハンバーグ定食@松屋 | トップページ | 【DAZN短感】22-23年第15節:浦和L 2-0 N相模原 »