上等カレー 秋葉原店@末広町 ~ 手仕込みトンカツカレー
銀座線末広町駅から中央通りを南へすぐ。ファミマの先。先客2、後客5。
店内の券売機で店のイチ推しと思しき「手仕込みトンカツカレー(900円)」を注文。大阪発のカレー屋らしく生卵の無料サービスあり。「カレーに生卵って関西の奇習やろ?」と思っていたら、後客が3人も生卵を頼んでいたのでびっくり!!!
店内は縦長L字型カウンター10席のみ。地下にも16席あるとのこと。卓上には福神漬けとキャベツの酢漬け(ピクルス?)。店はインド系の兄ちゃん一人で切り盛り。そしておそらく兄ちゃんの趣味でインド風の音楽がガンガン店内に流れていました(苦笑)。
カレーは粘り気が強く、ちょっと放っておくと表面に膜ができるタイプ。
「上等カレー」を運営している「得正」のサイトのカレーの説明書きには「『このカレー甘いね』 得正のカレーを初めて食べられたお客様は一口目に一様にそう感じられます。しかし、そう『油断』したのも束の間、すぐ後から気持ちよい辛さが口の中から喉の奥まで広がって行きます。ただただ辛いだけのカレーではなく、また変に甘ったるいカレーでもない、『辛さ』と『甘さ』という、一見相反する味を見事に調和させることによって、初めて奥の深い、余韻の残るカレールーが仕上がったのです。」とありますが、これが結構的を射ています。個人的には「辛さ」と「甘さ」というより、「辛さ」と「旨味」のバランスが絶妙といったほうが的確かなと思いますが。
トンカツ自体はこれといった特徴はなく、可もなく不可もなし。何か乗せないと寂しいのでミンチカツとかハンバーグとか色々試しても良さそう。
帰りしなにライス大盛orチーズトッピングの無料券をもらいましたが、半月も経てば期限切れだったので近所の常連でもなければ全く意味をなさず。なおご飯大盛で自然体で食べているとルーが足りなくなるだろうを思ったのですが、+150円でルウ大盛が出来るようです。
| 固定リンク