【観戦記】23年ル杯GS第4節:浦和 1-1 湘南 ~ ACL決勝が最優先だから仕方ないのかなぁ・・・
今はとにかくACL決勝が最優先で、ルヴァン杯はそれへ向けてのテストの場。勝てればそれに越したことはないが、最悪4引き分けでやり過ごし、残り2試合に勝って他力本願での1位通過を狙う。そんなスコルジャの思惑が透けて見える試合でした。
《スタメン》
浦和は直近のリーグ戦から中3日、かつさらに中3日でリーグ戦川崎戦を控える浦和はGKも含めてフルターンオーバー。何といってもユースの早川がアウェー川崎戦での出来を評価されたのか、いきなりスタメンに抜擢されたのには心底驚きました!!
コンディション不良と言われていたリンセンはなんとかベンチ入り。早川がスタメンに抜擢された一方、松崎はベンチにも入れず。
湘南も浦和と全く同じ日程なせいか、GKを除いてほぼフルターンオーバー。町野はベンチスタート。
《試合展開》
試合後スコルジャが「全体でナーバスになっていたと思いますし、カンテや(早川)隼平のように初めて先発する選手もいて、ピッチ上の共通言語がなかった状態で始まってしまいました。」と嘆いていた通り、試合の入りは最悪。3分岡本が鈴木章斗とのワンツーで右サイドを抉り、低いクロスをファーで山田が合わせていきなり失点。
さらに12分ボールを奪ってカウンターに出ようとしたところでモーベルグが湘南のプレス網に捕まって自陣深い位置でボールロスト。山田にフィニッシュまで持っていかれました。
しかし、20分くらいからようやく浦和も反撃。形ははっきりした5-3-2ながら高い位置に守備ブロックを敷いてから前にプレスをかけてくる湘南に対して、浦和は盛んにその裏を突き、また湘南の前プレを上手く交わし、ガラガラの中盤を利用してなんどか好機を作りはじめました。
浦和が初めて掴んだ決定機らしき決定機は25分。右サイドでモーベルグ→馬渡のグラウンダーのクロスは誰も触れずにファーへ抜けてしまいましたが、走り込んだ早川が抑えの効いたシュートを放って枠内を急襲。しかしここはGKソンボムグンがセーブ。
32分にはカウンターからモーベルグがドリブルでボックス内突入&カットインしてシュートという大得意の形を作りましたが、シュートはGKがセーブ。カンテがこぼれ球に詰めてゴールネットを揺らしたものの、これは遠目にもはっきり判るレベルでカンテがオフサイド。38分には高い位置でのボール奪取から安居が巻いたようなコントロールショットを放ったものの、これもGKがセーブ。
立ち上がりに立て続けに決定機を掴んだものの、それ以降湘南は攻めの形を作れず、36分馬渡のアバウトすぎる縦パスを山田がカットして自ら際どいシュートに持ち込んだくらい。
優勢に転じていた浦和に待望の同点ゴールが生まれたのは42分。彩艶がロングフィード→最前線でDFと競り合ったカンテには合わずにボールが前方に抜けたものの、ボックス内でモーベルグが拾ってシュート。これはGKに弾かれたものの、こぼれ球に早川が詰めてゴール!!
しかし浦和が良かったのはここまで。後半になると早川が消え気味に。55分犬飼ロングフィード→カンテのポストプレを受けてモーベルグがボックス内へ突入したものの、後方から追いついたDFに阻まれてシュートに持ち込めなかった場面を見るとモーベルグも電池切れの様相で、試合がグダグダになったのも道理。
そこで62分平野→関根、モーベルグ→明本、大畑→荻原と3選手を一気に代えたものの、岩尾も平野もいないとなるとゲームをコントロールできる選手がおらず、ただただボールを闇雲に蹴ってしまいがちになって、攻守とも一層ぐだぐだに。同じ時間にFW山下に代えて切り札町野を入れた湘南が反転攻勢に転じたのとは非常に対照的な選手交代でした。73分カンテ→リンセン、早川→伊藤の交代も単に90分持たない選手を代えただけでしかなく、町野投入以降の戦況は湘南優位のまま推移。
76分には岡本CK→町野ヘッドもGK彩艶が難なくキャッチ。77分には押し込んだ状態から馬渡の横パスをカットされて絶望的なカウンターを食らったものの、最後の最後で鈴木章が合わせ損ねて事なきを得ました。79分には右サイドで詰まって湘南のプレス網に捕まってしまい、逆サイドへ展開されて途中投入の若月がボックス内に突入。飛び込んだ岩波もあっさり交わされてしまう大惨事でしたが、シュートはわずかに枠外。
ビルドアップもままならなくなった終盤の浦和の決定機らしい決定機といえば90分荻原FKが枠内を急襲した場面だったかも。しかしこれもGKにセーブされ、「引き分けで済んで良かったね」という印象で試合終了。
《総評》
ルヴァン杯グループステージ4試合を消化して全て引き分け=勝ち点4の3位。B組首位湘南(勝ち点6)との直接対戦はもうないので浦和の自力での首位通過の目はなくなってしまいました。浦和は残り2試合とも勝って勝ち点10に伸ばし、湘南がこけるのを待つしかなくなりました。このグループは団子状態なので、2位では「2強2弱」的な他グループと比べてグループリーグ突破は難しいでしょうし。
しかし、試合前後の会見から察するにスコルジャはもともと「最悪それで良い」と考えているような気がします。絶対に勝てたはずの清水戦がまさかのドローに終わったのが想定外だったでしょうけど。
スコルジャは会見の場で何度も繰り返し話しているように今の浦和はACL決勝が最重要で、リーグ戦はそれに向けてメンバーを固定してチームを急仕上げしている最中。従って、ルヴァン杯はリーグ戦では出場機会のない選手のテストの場という色彩が極めて強く、スタメンはもちろん選手交代ですら「なんとしても勝ちに行く」という意味合いは感じられません。
その辺りがこの試合で典型的に表れたのは、岩尾がいないのに平野も下げてしまった点。さすがにここは記者にも突っ込まれ、スコルジャは「佑一は今日、かなり良かったと思います。パフォーマンスが悪かったから交代したわけではありません。ボランチとしての海渡も今日は見たかったのです。また、怪我から戻ってきている柴戸海に90分の出場時間を与えようと思っていました。佑一は良いゲームをプレーしていたと思いますが、彼のパフォーマンスとは別の理由で交代しました」と安居や柴戸のテストを優先させて平野を下げたことを強く匂わせています。
また「体調不良から戻ってきているブライアンなどの出場機会も今日の試合で設けたいと思っていました。ACLの決勝を控えている中で、何人かの選手をチェックしたいと思っていた試合でもありました。」との話も、スコルジャ的にはこの試合はテストの場だったことをはっきりと示しているように伺えます。
グループステージ残り2試合はACL決勝明けなので、スコルジャは「そこから本気を出す!!」算段なのでしょうし、それはそれで結構と思いますが、返す返すも清水戦のドローはないわなぁ・・・
《選手評等》
・「テストの場」としてのこの試合でスコルジャが最も重要視していたであろうと思われるのは外国人選手の出来。3つしかないACLの外国人枠のうち2つはショルツとマリウスが鉄板中の鉄板。残り1枠は興梠が90分使えないことを考えるとCFに外国人枠を当てざるを得ないでしょうから、モーベルグが入る可能性は極めて低いかと。モーベルグに復調の兆しが垣間見られたのがこの試合の収穫で、ACLには出られずともリーグ戦で頑張ってもらえればそれで良いと思います。
・よって残り1枠はカンテとリンセンの争いになりますが、現状ではどこからどう見てもカンテ。リンセンはこの期に及んでコンディションを崩してしまったようで、ACLどころかリーグ戦でも無理に使う必要はなさげ。ハイボールに強く、ボールはそれなりに収まり、全然独善的ではなくて周りも見えているカンテのほうがはるかにマシなのでカンテ当確でしょう。でもそのカンテもアルヒラル相手に一発ぶちかましてくれるような期待感を醸成するには時間が足りないみたいで・・・
・この試合の最大の発見はユースの早川。開始10分でカンテに「こいつは使える!」と評価されたのが丸わかり。早川は左SH起用でしたが全然ドリブラーではなく、やたら縦に仕掛ける系でもなく、どちらかといえば相手の嫌がるポジションにいつもいる系というリカ向きっぽい印象を受けました。そしてカンテが「こいつは使える!!」とばかりにパスを出し始め、早川がそれに応えて良いところへリターンするの繰り返し。おまけに早川は隙あらばシュートを撃ってくる!!これは今のしょっぱい2列目の惨状を見れば、リーグ戦でもベンチ入りあるかも!!
・普段出番がない組で失望を禁じえなかったのは両SB。3分の失点場面での両SBの対応には心底がっかり。馬渡はスコルジャに「レッズのサイドバックは非常に攻撃的で守備のことを忘れてしまうことが時々あります」とほぼ名指しされただけのことはあって守備面でのお仕事が壊滅的なのは前から判っていたことなので驚きもなにもありませんが、大畑はどうしたんだろうなぁ・・・
・試合後の会見でスコルジャも記者も「前半の出来は良くなかった」と言っていましたが、見ている者としては見所がなかったのは明らかに後半と思ったけどなあ・・・立ち上がりのしょーもない失点はともかくとして。
・仙頭(当時鳥栖)の岩波へのライダーキックをイエロー止まりにしたことで「評価の基準が相当変」という悪印象しかない笠原主審。でもこの試合はラフプレーが少ない試合だったせいか、かなりまともでした。湘南はラフプレーが多いという印象でしたが、ようやくキジェ色が抜けつつあるのかも。
・今期のルヴァン杯は全てシーチケ対象外なのが響いて観客動員に苦しんでいますが、清水戦は雨に祟られたとはいえ週末で10,125人に留まったのに対し、この試合の観客数は平日で11,222人。もうあのボロボロの駒場で試合をやる意味はあまりない、好んで駒場で試合を見る方はそんなに多くないことを如実に示したような数値でした。
-----カンテ------
早川---安居--モーベルグ
---平野--柴戸---
大畑-犬飼--岩波-馬渡
-----彩艶-----
(得点)
43分 早川
(交代)
62分 平野→関根(関根トップ下、安居CHへ)
62分 モーベルグ→明本(明本左SH、早川右SH)
62分 大畑→荻原
73分 カンテ→リンセン
73分 早川→伊藤(安居右SH、伊藤CH)
--鈴木章--山下---
--山田---小野瀬--
畑----奥野---岡本
-松村--大野--山本-
-----ソン-----
(得点)
3分 山田
(交代)
62分 山下→町野
73分 小野瀬→平岡
73分 山田→若月
89分 岡本→吉田
89分 鈴木章→鈴木淳
| 固定リンク