奏@板橋本町 ~ 醤油らぁ麺
都営三田線板橋本町駅を出て、高速道路が覆いかぶさる中仙道を南へ。新板橋郵便局の先。先客ゼロ、後客7。ただ近隣に割引券を配った直後だったのか、後客は割引券を手にした客だらけでした。
店内の券売機ボタンを見てボタン先頭の「醤油らぁ麺(930円)」を注文。ランチサービスなし。
メニューは「しおらぁ麺」との2本立て。
店内はL字型カウンター7席のみ。卓上にはミル入り粒白胡椒のみ。
無化調を謳ったスープは鶏ガラ、豚骨、昆布、鰹節、しいたけ、煮干し、ネギ、その他香味野菜といろんな食材を使っているようで、かえしは控えめ。脂っ気もほとんどなくて、良く言えば無化調らしい優しい味わい。悪く言えば無化調でやらかしがちな物足りなさ全開。さらに言えば味変アイテムがホワイトペッパーというのは何か違うような・・・柚子胡椒が欲しいところ・・・
麺は中細ストレートタイプ。心持ちざらつきのある口当たりで、啜り心地もまずまず。
バラ肉チャーシューは薄め。他にメンマ、刻み青ネギ、海苔。
諸物価高騰の折りに食材にも凝ったせいでしょうが、正直割高感は否めず。車の往来は激しいものの人通りは多くはないこの立地でどうだろうなぁ・・・
| 固定リンク