« 奏@板橋本町 ~ 醤油らぁ麺 | トップページ | ニュー椿@新庚申塚 »

2023.05.13

四川印象@川口中青木 ~ 四川セット

Siseninsyo2304002

 川口駅東口から中央通りを北へ。閉店した「青木グランドボウル」の手前のマンション1Fに入居。川口駅からも西川口駅からもかなり距離があります。ほぼ2年ぶりの再訪。先客ゼロ、後客2と客入りは寂しかったものの、ひっきりなしにウーバーイーツが来ていて、長いコロナ禍を経てそんな形がすっかり定着したのかも。
 
 大陸系の方が営む店で、店内には大声で中国語が飛び交っていますが、店の雰囲気や接客は西川口駅周辺にありがちな「ガチすぎる中華料理屋」のそれではなく、日本人向けに非常にこなれています。

 前回往訪時のランチ用のメニューの上段には「麻婆豆腐定食」が一際大きく掲げられていましたが、 いつの間にか担々麺推しの店に変わっていました。今回は担々麺にミニ麻婆丼が付いた「四川セット(1000円)」を注文。担々麺単品だと780円。

 外観からは意外なくらい小さい店で4人卓×3だけ。カウンター席が6席ほどあるにはあるのですが、半分は物置きになっていましたし、残りもあんまり使ってなさそう。

Siseninsyo2304001  

 ラー油由来の辛さが結構きつめで、痺れもそこそこ。スープはサラサラ系で、ゴマダレの効いた日式担々麺に慣れた身としては甘さ皆無でむしろ酸味が自己主張する味わいは割と新鮮でした。
 
 麺は中太の緩い縮れ入り。つるつるとした口当たりですが、やや柔らかめの仕上がりで好みに合わず。この辺「汁なし」だとどうなんだろう?
 
 肉味噌はもちろん、ナッツ類や白ごまが結構底に溜まっていて、良くかき混ぜてから食べるべきだったと思うも時すでに遅し。ザーサイが面白いアクセントに。

Siseninsyo2304003

 黒々とした麻婆丼は屋号通りいかにも四川風らしい辛くて痺れも強いタイプで、個人的には美味しく頂ける範囲の上限ギリギリ。辛さと痺れが舌を麻痺させてしまう嫌いがあるので、昔ながらの家庭的な麻婆豆腐に慣れてしまった身としてはちょっと微妙。でも辛さや痺れがいつまでも尾を引かない辺りは高評価。

|

« 奏@板橋本町 ~ 醤油らぁ麺 | トップページ | ニュー椿@新庚申塚 »