一風堂 樹モールプラザ川口店@川口 ~ 赤丸新味
川口駅東口近くの再開発ビル「樹モールプラザ」の2Fに出来た「一風堂」。替玉無料のサービス券をもらったので往訪。11時の開店直後に往訪したところ、店内には既に10人以上の人影が!!回転は良いものの客足も途切れず、退店時にはほぼ満席に。
卓上のタッチパネルで「赤丸新味(920円)」を麺カタで注文。当然ながら替玉(150円)もタッチパネルで。
樹モールプラザ川口店は他に定番の白丸元味、極からか麺、博多中華そばといった定番商品以外に、平日ランチ限定でラーメンに小ごはんと一口餃子が付いた「博多とんこつ定食」を売り出していました。
店は結構な大箱で、店中央に島式カウンター10席、その周囲に2人卓×9、4人卓×2。卓上には餃子のたれ、コショウ、白ごま。辛味モヤシや紅生姜、高菜は卓上ではなく、店の中央に置いてあってセルフサービス。店員教育がしっかりしている辺りはさすが大手資本系のラーメン店です。
赤丸新味は「特製の香味油と辛みそを加えることで、一杯のラーメンの中でいくつもの味の奥行きと調和を楽しめます。白丸が正統派ならば、赤丸新味は豚骨ラーメンの可能性を広げた“革新派”。 コクと深みを追求した、一風堂の自信作です。」というのが一風堂のウリ文句。
でも白丸より100円高いだけの価値が「特製の香味油と辛みそ」にあるかとなるとかなり微妙。豚骨スープ自体はいたってマイルドで少々甘目。豚骨臭なんてほとんどなく、食べ手を選ばない、いつもながら無難な出来です。
先客を捌くのに手間取ったのか、この手のラーメンにしては最初の配膳に時間がかかったのは意外でしたが、逆に替玉はえらく早く出てきて意表を突かれました。これまた例によって極細のストレートタイプでスープに良く合っています。スープに馴染むのが早いので「カタ」ではなく「バリカタ」でも良かったと思うも時すでに遅し。
具は薄いチャーシュー、きくらげ、刻みネギ。
全国レベルで実績十分のチェーン店だけあっていつ行っても安心、安定した一杯をいただけますが、川口のラーメン屋としては些か高いのは否めず。周辺に博多ラーメンがウリの店がないのが強みですが、個人的は足立区鹿浜の「いっき」まで行けばここより遥かに美味いものが食えると思っているので・・・
| 固定リンク