« 【観戦記】23年第18節:浦和 1-1 川崎 ~ まるで飯倉vs前川みたいな・・・ | トップページ | こぼれいくら!サーモンちらし@釧路・釧祥館(東京駅構内「駅弁屋 祭」にて購入) »

2023.06.25

出汁カレーからあげ定食@からやま

Currytuke001

 「からやま」は2023年6月16日から期間限定発売中の「出汁カレーからあげ定食(869円)」を試食。
 
 「150g以上ある皮付きの鶏もも肉を、ターメリックやコリアンダー、クミンにフェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ等7種類以上のスパイスがベースの特製ダレで漬け込みます。さらに、カラッと揚げたからあげを追いカレースパイスで仕上げた、スパイシーでとことんカレーなからあげです。」というのがからやまのウリ文句。
 
 しかもカレー味のからあげを出すだけでなく、別添の「出汁カレー」に浸けて魚介の旨味を加えるという面白いおまけつき。

Currytuke002
 
 ウリ文句には色々とスパイスの名前を連ねてありますが、配膳時に香ってくるのは正直昭和然としたカレー粉そのまんまな感じ(苦笑)。「追いカレースパイス」が卓越しているためでしょう。
 
 最初の一個は「出汁カレー」に浸けずにそのままいただきましたが、特製ダレでしっかりカレーの下味がついていて、「出汁カレー」なしでも十分ご飯のおかずになりえます。
 
 2個目からは「出汁カレー」に浸けて見ましたが、「魚介の旨味」というかカツオ節みたいな「節系」の旨味がかなり強くて、なんだか蕎麦屋のカレーみたいなめっちゃ和風寄り、カレー南蛮の出汁に浸けて食べているような感じになります。これはこれで悪くはないのですが、もともとのカレー味のからあげの出来が良かっただけに少々蛇足な気も。「出汁カレー」に浸けると当然ながら唐揚げの皮のパリパリ感は失われますし、味が濃くなりすぎて鶏肉本体の旨味を損なっている感も。
 
 といっても「出汁カレー」は味変アイテムとしては面白い存在なので、半分はデフォルトで、残り半分は「出汁カレー」に浸けて楽しむのが最善かと。

|

« 【観戦記】23年第18節:浦和 1-1 川崎 ~ まるで飯倉vs前川みたいな・・・ | トップページ | こぼれいくら!サーモンちらし@釧路・釧祥館(東京駅構内「駅弁屋 祭」にて購入) »