茄子の炸醤麺@餃子の王将
「餃子の王将」が8月限定メニューとして販売中の「茄子の炸醤麺(750円)」を試食。ついでに「ライス小(165円)」を付けて見ました。なんか見たことがあるな?と思って調べたら昨年9月に試食済でした。
「挽き肉の旨味たっぷりの旨辛特製餡が瑞々しい茄子と、もちもち太麺に絡みます。」というのが餃子の王将のウリ文句。昨年のウリ文句「肉の旨味が効いたコク旨炸醤タレが、たっぷりの瑞々しい茄子ともちもちの太麺によく絡みます。風味豊かな香味辣油と四川山椒がピリッとほどよいアクセントに!」と比べるとピリ辛の要素が削られていますが、ポスターには「ピリッと旨辛食欲そそる!」の文字が躍っています。
見た目はほぼ麺入りの麻婆茄子。ただ一般的な麻婆茄子ほど辛くなく「ピリ辛」にも及ばないかと。またウリ文句から察せられるように「山椒」を削ったかも。
「挽き肉の旨味たっぷりの旨辛特製餡」は非常によく出来ていて、多めに添えられた茄子は油まみれであってもなおその味自体は超淡白なので全体として味が濃すぎるわけではなく、非常に脂っぽい割には全く胃にもたれず。野菜は茄子の他に椎茸、ピーマン、ニンジン、たけのこといったところ。
麺は中太ストレートタイプでややざらつきのある口当たり。作り手によるブレなのでしょううが、少々硬めの仕上がりで「もちもち」という感じは受けませんでしたが、これはこれで悪くありません。
そして麺を食べ終わった後は皿に大量に残った「挽き肉の旨味たっぷりの旨辛特製餡」を小ライスにぶちまけて麻婆茄子丼を堪能。
餃子の王将の焼きそばは麺を大幅に改善して以来ハズレがありません。ラーメンの麺ももうちょっと頑張って欲しいのですが・・・
| 固定リンク