みしまや@三島 ~ あなご天丼
東海道本線三島駅南口を出て右手に見える東急ホテルの並び。先客1、後客2。
もともとはとんかつ屋だったようですが、店先の看板にデカデカと書かれている通り、ここの名物「あなご天丼(2100円)」を注文。
店は案外こじんまりとしていて、カウンター5席と2人卓×2。但し2階もあるようです。店はおばちゃんたちが切り盛り。
ここのあなご天丼はもう見た目で笑いを取りにきているとしか思えません!!! アンテナ、あるいは昇り龍のように見えるのはアスパラ。とにかくこのままでは食べづらくて仕方ないので、ミニサラダを食べて「天ぷら置き場」を作ってからまずアスパラを片付けました。ミニサラダの他にぬか漬け、ミニ冷奴、味噌汁付き。
アスパラを取り囲むようにそそり立っているのがあなごと茄子、その下に椎茸やかぼちゃが鎮座。さらになぜか梅干しの天ぷらが入っています。さすがにこれは地雷すぎるので、店から「梅干しの天ぷらが入っています」と注意喚起してくれます。
タレは若干甘目で、タレの量も天ぷらの大きさからすればやや少な目。「てんや」のやたら濃い味に慣れてしまうとちょっと物足りないかも。
そして柔らかくてでかいあなごが2本も入っているのは嬉しいのですが、タレが少ないのが災いしてか魚臭さというか生臭さみたいなのがちょっと嫌味に。普段あなご丼ではまず感じることがないだけに・・・
ちょっとビジュアル重視に走りすぎた感じが漂う一杯でした。
| 固定リンク