【閉店】ワンチーフ@蕨 ~ 日替わりランチ
蕨駅西口を出て、駅前ロータリーの先を左折してブロック舗装された商店街内。ほぼ7年ぶりの再訪。先客3、後客4。本来はステーキハウスなのかもしれませんが、実態としては見た目通りの昔ながらの洋食屋さんです。
店外に掲げられたランチメニューの中から「日替わりランチ(850円)」を注文。
ランチメニューは他に煮込みハンバーグ、サービスステーキ。客の大半は日替わりランチを注文していました。
店内は4人掛けボックス席主体でカウンター席は2+2席、かつ共に非常に手狭。しかも一人客だらけでいずれもボックス席に座っていましたが、混んでくると一人客には居心地が悪いかも。内装も相当年季が入っています。
この日の日替わりは牛肉と野菜のトマト煮とポーク一口かつの盛り合わせ。サラダとパスタの炒め物が乗った浅い皿というか、プレート状ので出てきて、なんとなくビジュアルが学生食堂のランチっぽくて、洋食屋さんとしてはちょっとどうかと。
真夏に煮物ってなかなかないチョイス。タマネギやキャベツはもちろん、肝心の牛肉もしっかり煮込まれていましたが、じゃがいもだけ明らかに煮込み不足で青臭さが少々。ポーク一口かつは柔らかく仕上がっていてまずまず。ソースがほとんどかかっていないところがあったので卓上で追いがけしたところ、それは醤油でした(つД`)
味噌汁は小さいながらも豚汁だったので満足度大。なおトマト煮も豚汁も割と薄味。年寄りだらけ客層に合わせているのかな?
ライスも含めて量は必要にして十分な程度。ライス一皿を無料サービスしており、実際お代わりを頼んでいる方もいましたが、お代わりするほどおかずの量は多くありませんし、やたらご飯が進む濃い味でもないので、個人的にはお代わりの必要は全く感じず。
実力店を7年も放置してしまったと反省。
| 固定リンク