東京ラーメンショーセレクション極み麺@池袋 ~ 豆天狗・中華そば
池袋駅東口、駅前のドンキホーテの裏あたり。池袋楽園タウン内。昔は地方のラーメン屋が期間限定で入れ替わり立ち代わり出店していた「東京ラーメンショーセレクション極み麺」ですが、近年は地方のラーメン屋監修の下で「渡なべスタイル」が運営するという変則的なスタイルを取っています。今回監修にあたる「豆天狗」は飛騨高山の人気店。先客1、後客3。
店内の券売機ボタン先頭の「飛騨高山中華そば(950円)」を注文。ランチサービスなし。
メニューは他に「豚骨魚介つけめん」「タンメン」など。共に「極み麺」限定。
店内は何の変りもなく横長I字型カウンター9席のみ。卓上にはおろしニンニク、胡椒、一味。
スープは豆天狗高山本店のWEBサイトによると「だしは、とんこつ、鶏がら、野菜、削り節、煮干を長時間釜で炊き出す」「取っただしに、代々受け継いだ秘伝のたれで、その場で全部味付けをしてしまう。うなぎのたれのように、新しいスープを付け足し付け足し使っていく。」とのことですが、この店ではどこまで再現されているかどうか。
最初に魚介系出汁の味わいが前に出てくるのには意表を突かれましたが、残念ながらかえしが強め。最初は「ちょっとうるさいかな?」といった程度でしたが、食べ進むにつれてしょっぱさを覚えるくらいに。
麺は三河屋製麺製の中細タイプで細かい縮れい入り。心持ちごわついた食感。
バラ肉チャーシューはスープに合わせてかなり濃い煮込み加減。刻みネギや細メンマが結構入っていて全体の量もちょっと多めかな?
| 固定リンク