« なりたけ@池袋 ~ しょうゆらーめん | トップページ | 豚太郎 上町店@枡形電停(高知) ~ みそカツラーメン »

2024.03.24

トマトカレーうどん@丸亀製麺 川口店

Tomatocry2403002

 丸亀製麺川口店で「トマトカレーうどん・大(980円)」を試食。期間限定商品ながらもはや春のレギュラーメニューと化していて1年前にも試食済ですが、その際から60円値上がり。

 川口店及び近隣のアリオ川口店は実験店舗、パイロット店舗みたいな位置づけになっているようで、公式サイトで大々的に的に売り出し中の期間限定商品は扱わず、公式サイトでは存在が確認できないメニューを扱いがち。

 今般の「トマトカレーうどん」は新商品でもなんでもありませんが、新たに「甘口トマトカレーうどん」を併売していて、川口店でのテスト結果を経て「甘口」も全国販売されるものと推察されます。ちなみに実験店舗らしく「トマトカレーうどん」を注文した客にはアンケートを配布していました。

Tomatocry2403001

 「トマトカレーうどん」は一般的なカレーうどんとは全然味わいが違って、和風だしを効かせた旨味重視&甘目なカレー寄りの一品ではなく、トマトの酸味が強烈に自己主張するイタリアン寄りの味わい。しかもトマトの酸味が全体に卓越するわけではなくベースとなったであろうもともとのカレーだしの旨味とのバランスが実に良く取れています。ただ昔は溶き卵がたっぷり入っていて、それがトマトの尖りを上手く包み込んでいる印象を受けましたが、昨今の玉子高騰を受けてか卵の量が激減したのは残念無念。

 また「甘口」の登場に伴い、従来の「トマトカレーうどん」に「しっかり辛い!」とのキャプションをつけたせいか辛さが幾分増した気も。昨年は「ガツンと辛い」との幟の文句に反して全然ガツンと来なくて甚だ残念だっただけに、ここはポジティブに評価できます。

 具が少ないので青ネギを大量に投入すると吉。また天かすが意外に合い、コクがマシマシ。

 またこの商品には「ひとくちごはん」が付いてきます。余りに余ったカレーだしにご飯をぶちこんで頂くと、これが正直うどんより圧倒的に美味い。カレーだしはうどんを食べているうちに自然体でどんどんだしが減ってゆくほどの粘度はないので、よく出来たカレーだしを存分に味わうにはご飯のほうが合うのかも。

|

« なりたけ@池袋 ~ しょうゆらーめん | トップページ | 豚太郎 上町店@枡形電停(高知) ~ みそカツラーメン »