珍来@川口 ~ スタミナエッグ丼
埼玉県南に幅広く店舗展開している「珍来」。看板に「らーめん」と大書してありますが、ここでらーめんを食べる気なんて全く起こらず、いつもご飯ものを注文しています。1年ぶりの再訪。先客ゼロ、後客2。
いつもは日替わりの「ランチタイムサービスメニュー(650円)」を頼んでいましたが、今回は川口店お勧めとある「スタミナエッグ丼(900円)」を注文。
店内は縦長カウンター5席と4人掛けのボックス席が4セット。2階にも客席があります。
出てきた一品は豚バラ肉をタマネギ主体にニンジンやピーマンといった野菜類を中華スープと合わせながら玉子で閉じたというか炒めたというか、なんとも微妙な感じのアタマをご飯に乗せた一品。アクセントにウズラ卵が一つ。
ルックスは中華料理というより「キッチンABC」みたいななんちゃって洋食屋さんが「スタミナライス」と称して出しそうな感じですが、味のベースが中華スープっぽいので珍来で出てきても何の違和感もありません。アタマがとにかくでかいのでご飯が進みまくり。食べ始めは好みよりちょっとしょっぱめかな?と思いましたが、すぐに慣れました。豚バラ肉は結構厚みがあって、しかも刻み幅が大雑把なので、レンゲだけだとちょっと食べづらいかも。
珍来は何を頼んでもとにかく量が多いのが特徴。下手に大盛なんて頼もうものなら最後は悶絶します。スタミナエッグ丼も御多分に漏れず、サイドメニュー無しでも十分お腹一杯。
大満足の一杯でした。
| 固定リンク