寿栄広食堂@岩国 ~ 中華そば
山陽本線岩国駅西口に広がる駅前ロータリーの北。駅からも巨大な看板が良く見えます。なお屋号は「すえひろ」と読みます。
岩国は18きっぷの旅だと必ず乗り換えを余儀なくされる駅なので、超駅近&中休みなく営業しているこの店は列車待ちの合間に訪れるには好都合ですが、地元の人気店なのでランチタイムは往々にして行列ができているので要注意。ただ今回往訪時は夕方の中途半端な時間帯だったので先客6、後客1とガラガラでした。
入口脇のカウンターで「中華そば(740円)」を注文。ここは前払い制で小判型の札を渡されます。
「食堂」と名乗っているもののメニューは非常に限定的で、基本メニューは中華そばとうどんだけ。
店内はテーブル席だけで4人卓×4と6人卓×4。卓上にはコショウと七味。
スープは豚骨醤油ですが茶濁しておらず、また大きめの背脂が目立つ割にはスープ自体は意外とあっさり目。しかももともと甘めなので背脂が混じると一層甘みを増す感じに。なお「脂多め」を注文している客もいました。
麺は中細ストレートでつるつるした食感。卵白が練り込まれているとのこと。しっかりした噛み応えが気に入りました。
バラ肉チャーシューは小さめですが程よい煮込み加減でまずまず。この出来ならチャーシュー麺があっても良さそうなものですが、チャーシュー麺もトッピングとしてのチャーシュー追加もメニューにはなし。他に細もやし、刻み青ネギとシンプル。
総じて広島の古典的な中華そばをあっさり目にして見たという感じでしょうか。地元民に人気があるのも納得の一杯です。
| 固定リンク