« 早川隼平選手 ファジアーノ岡山へ育成型期限付き移籍 | トップページ | あみだそば 福の井@福井 ~ おろしそば三昧 »

2024.05.09

本郷苑@本郷三丁目 ~ ラーメン

Hongoen2404001

 丸ノ内線本郷三丁目駅を出て本郷通りを南へ。壱岐坂上交差点の手前。隣に「我流担々麺 竹子」あり。「ぷれじでんと」のリニューアル。先客ゼロ、後客5。

 券売機ボタン先頭の「ラーメン(900円)」を注文。ライス1杯無料サービスあり。

 メニューは他にチャーハン、まぜそば+鶏肉飯 温ワンタン+スープセットなど。チャーハンはラーメンのサイドメニューではなく、単品で頼んでいる方もいました。またまぜそばの単品が券売機ボタンに見当たらないのが謎。

 店内はへの字型カウンター8席のみ。席間はやや狭め。卓上には胡椒、山椒と酢。テーブル席もあるにはありましたが、人出不足のためカウンターだけで営業しているとのこと。

Hongoen2404002

 スープはかえしや表面の脂がいたずらに自己主張しない、動物系出汁を生かしたあっさり&すっきり、そして雑味のない優しい味わい。美味さに釣られてスープをついぐいぐいと飲んでしまいました。見た目は古典的な醤油ラーメンっぽいものの、生姜を結構効かしているせいか、味は古典的な醤油ラーメンとは全く異なります。

 麺は村上朝日製麺所製のストレート並太タイプ。つるつるした口当たりでしなやか。噛み応えは強くありませんが、案外弾力性に富んでいるのが特徴的。スープとの相性は文句なし。なお店前に「キング製麺」の?箱が積んでありましたが、これは「ざる中華」用のだとわざわざ注意書きが。でも「ざる中華」のメニューボタンは見当たらない謎が・・・

 バラ肉チャーシューは薄切りのものに加え、端っこの塊みたいなのが入っていてちょっと得した気分。他に細メンマ、刻みねぎ、小さい海苔。

 見た目は「ちゃん系」ちょい似ですが、「ちゃん系」ほどご飯のお供に振り切った感じはせず、ラーメン単体としてはるかに完成度が高い逸品でした。

|

« 早川隼平選手 ファジアーノ岡山へ育成型期限付き移籍 | トップページ | あみだそば 福の井@福井 ~ おろしそば三昧 »