ひょうたん ミント神戸店@三ノ宮 ~ 味噌だれ餃子
神戸は焼き餃子に味噌だれをつけて食べるカルチャーがあると聞いて早速試食に出かけました。「味噌だれ餃子」がウリの店は何軒も見つかりましたが、往訪したのはJR三ノ宮駅に隣接した「ひょうたん ミント神戸店」。
「味噌だれ餃子」がウリでも本当に餃子しかない店が案外多い中で、ここは「ぎょうざ定食」があったのが往訪の決め手。そのせいかどうか女性客が目立ちました。早速「ぎょうざ定食・14個(1180円)」を注文。定食には中華スープとキムチが付いてきます。
店内は横長カウンター4+5席と4人卓×2、2人卓×1、店奥に小上がり6人卓×3。卓上には味噌だれ、酢、醤油、ラー油。さらに頼めばにんにく醤油を出してもらえるようです。
味噌だれは赤みそ、白みそ、酢みそなど店によって結構違いがあるようですが、ここは自家製の八丁味噌ベース。八丁味噌の個性ゆえか非常に判りやすい味です。
餃子の皮はもっちり、そして飴は肉が多めでジューシーとめっちゃ好きなタイプ。サイズは餃子の王将よりはやや小ぶり。
店では
1.まずひょうたん特製味噌だれで
2.次にお酢と醤油(2:1)を混ぜ
3.最後にお好みでラー油を
秘.おろしニンニクを合わせる
とあれこれ味変するのを勧めていますが、結局のところなんだかんだといっても味噌だれオンリーより、酢&醤油&ラー油を混ぜた後の方が好み。この辺は慣れの問題なのでしょうが。
ご飯はおかわり自由のせいか小さめのお椀で登場。ぎょうざ7個に対応したくらいの量で14個だと餃子が余りまくりますが、おかわりするとどう考えても食べ過ぎなので自粛。
餃子自体も味噌だれも結構気に入りましたが、残念ながら「餃子の王将」より明らかにコスパが良くないので、個人的には一回で十分かな。
| 固定リンク