« 黒部ダムカレー@黒部レストハウス | トップページ | 【短感】24-25年第9節:浦和L 4-0 大宮V »

2024.11.19

初めての福島競馬場

Fukusimarace2411001

 福島競馬場を初訪問。福島駅からバスで10分程度。福島駅から歩いても30分強くらいのところにあり、概してアクセスが残念な(特に地方都市の)Jリーグのスタジアムと比べるとあまりの立地の良さに感涙を禁じえません。そして1800mのレースなのにメインスタンド前から発走する競馬場の小ささにはびっくり!!

 訪れたのは晩秋のいわゆる「裏開催」。重賞レースもないので馬どころか誰一人として知っている騎手もいないこともあって、馬券の方はお茶を濁す程度。むしろ競馬場での飲食を楽しみにやってきたと言ってもいいくらい。

 到着したのは丁度ランチタイムだったのでフードコートも結構混んでいましたが、それでも客の絶対数がたいしたことはないせいか、府中と比べると客ががっついていないのが幸い。しかも午後のレースが始まると各売店の行列もあらかた解消したので、ゆっくりグルメを堪能できました。

Fukusimarace2411002

 最初に訪れたのは「JOYFULL」。本来はカレー屋さんですがカレーを頼んでいる客はほとんどおらず、ほとんどの客が「から揚げ串(400円)」を注文。

Fukusimarace2411003

 「37cm!!超ロング串棒」とのウリ文句は誇張でもなんでもなく、とんでもなくデカい!!チキンのクォリティー、特に旨味不足なところに目を瞑れば「安くてとりあえずお腹一杯になる」という意味でのコスパは最強クラス!!ほとんどの客がこれを注文しているのも納得。

Fukusimarace2411004

 「から揚げ串」は地方色皆無なので、次は「肉の上杉」の「米沢牛コロッケ(250円)」を賞味。空いてきたせいか、番号札を渡されてしばし待機していると揚げたてを出してくれました。この値段で「米沢牛」を冠して大丈夫なのかどうか些か心配になりますが、揚げたてならそんな雑念は吹き飛んでしまいます。これまた大満足。

Fukusimarace2411005

 〆は「鳥ぎん」で「もつ煮(700円)」。フードコートではここが一番人気のようで行列が他より長め。あとで様子を見に来たらメインレースが始まる前に売り切れていました。お腹を満たすには力不足ですが、最後の締めとしては申し分なし!!

 馬券は東京・京都を含めて計5レースで勝負してちょいプラスで終了。これならまぁええか・・・

|

« 黒部ダムカレー@黒部レストハウス | トップページ | 【短感】24-25年第9節:浦和L 4-0 大宮V »