« ふくいサーモン炊き込みめし@福井・番匠本店(京都駅南北自由通路「駅弁にぎわい京都店」にて購入) | トップページ | 心@大師前 ~ 太麺ラーメン »

2024.12.03

白えび・ぶりかま・紅ずわい蟹@富山・源(東京駅構内「駅弁屋 祭」にて購入)

Burikama2407001 

 「ますのすし」で有名な富山の源が「ますのすし」でも「ぶりのすし」でもない駅弁を出していることに気づいて思わず購入。

Burikama2407002

 パッケージには「白えび・ぶりかま・紅ずわい蟹」とあるだけですが、これが商品名なのかな?そして一見してわかる通りぶりかまの存在感が圧倒的で、他二つはほんの添え物に過ぎません。

 フックンやミキちゃんみたいに三人組で一人だけ人気がないケースは良くありますが、もはやなんで三人組なのかよくわからないくらい一人だけあらゆる意味で傑出している例はあまりないかも。

 ぶりかまは「ぶりかま煮焼き」とありますが、「焼き」ではなく「煮」の要素がかなり強くて非常に柔らかいのが特徴。普段居酒屋などでぶりかまの焼いたのばかり食べていると柔らかな食感が新鮮です。味はやや甘めの煮込み加減。

 酢飯にまぶされた刻み昆布酢煮、さらに紅ずわい蟹の酢煮、蓮根酢煮、蕗煮なども良いアクセントになって、ぶりかまでご飯を食べ進んでも全く飽きが来ません。

 またぶりかまは表面積もさることながら厚みも結構あって、ご飯を食べ尽くしてもまだ余るくらい。そこで残しておいた白海老天甘酢煮共々ビールの格好のアテに。

 大満足の逸品でした。

|

« ふくいサーモン炊き込みめし@福井・番匠本店(京都駅南北自由通路「駅弁にぎわい京都店」にて購入) | トップページ | 心@大師前 ~ 太麺ラーメン »