55CHINA JR松山だんだん通り店 ~ 八幡浜ちゃんぽん
2024年9月29日に高架化された松山駅。商業施設「JR松山駅だんだん通り」も同日開業したので、その見学を兼ねて駅内の「55CHINA JR松山だんだん通り店」を訪れてみました。
「55CHINA JR松山だんだん通り店」は中央改札正面にあるお土産屋などが集まった「だんだん通り」とは別の区画、南改札正面のポツンと離れたところに立地。場所が悪すぎるせいか、ランチタイムでも気の毒なくらいガラガラでした。お土産屋のあるほうの区画にある食事処はブタ混みなのになぁ・・・ 街はずれにある松山駅の性格上、ランチタイムより高校生の下校タイムのほうが混む店なのかもしれませんが。
店のお勧めは「看板まぜそば」と「八幡浜ちゃんぽん」だったので、「八幡浜ちゃんぽん(900円)」を注文。卓上のタブレット端末での注文で、タブをめくってみると二郎系やら家系やらラーメン類なんでもありといった感じの店でした。
店内はL字型カウンター9席と島式カウンター6席、そして2人卓×3,4人卓×1。卓上にはラーメンたれ、ラー油、餃子のたれ、胡椒、酢。
豚骨ベースないし豚骨+鶏ガラベースが多い長崎ちゃんぽんとは異なり、八幡浜ちゃんぽんは鶏ガラやいりこだしベースの醤油味であっさりした味わいが特徴。少々あっさりしすぎる嫌いがあるので早々に卓上のコショウを投入。
麺は中太ストレートで長崎ちゃんぽんの麺よりは心持ち細めの気がしました。
具はキャベツやもやし主体で、にんじん、にら、豚肉、かまぼこ。八幡浜ちゃんぽんといえば一般的にはじゃこ天が入っているのがお約束と思いますが、じゃこ天は入っていたかなぁ??
ハズレではないのですが、先述のように場所が悪すぎて先行きが案じられます。
| 固定リンク