駅前高等温泉@別府
トキハ別府店の近くにある「海門寺温泉」へ行こうとしたら、運悪く昼の清掃時間にぶち当たってしまったので超久しぶりに別府駅近くの「駅前高等温泉」へ。立地の良さから観光客だらけだったら嫌だなと思ったのですが、観光客は悉く竹瓦温泉へ行ってしまうのかこちらは終始がらがらでした。
大昔は並湯or高等湯と区分けされていて別料金でしたが、いつの間にかぬる湯orあつ湯という区分けになって同一料金(250円)に。今回はぬる湯にしましたが、入口に「以前あつ湯が現在はぬる湯になっております」との貼り紙がありました。それもいつの話なのか判然としませんが・・・
ぬる湯はちょっと階段を降りた半地下に。脱衣所と浴室の間に仕切りがない超古典的な造りで、湯舟は半円形のが一つ。ぬる湯といっても全然ぬるくなく、個人的には適温より少し熱めといった印象。もっとも竹瓦温泉だと超熱いので別府の感覚ではこれでもぬる湯なのでしょう。泉質は単純温泉でこれといった際立った特徴はありません。
こちらはあつ湯の入口。昔は「高等湯」だったためか、入口はぬる湯よりずっと立派!!
| 固定リンク