スパゲッティハウス シェフ 名駅西店@名古屋 ~ デラックスシェフ・鉄板
数多ある「名古屋めし」の中でも結構気に入っている「あんかけスパ」。でも名古屋駅の「チャオ」や「ヨコイ」で食ってばかりでは芸がないので、名古屋の駅裏にある「スパゲッティハウス シェフ 名駅西店」まで足を伸ばしてみました。駅から徒歩5分程度。先客ゼロ、後客10。あんかけスパって基本的にオッサンの食いもんという個人的認識でしたが、この店は女性の一人客やカップル客までいたのには意表を突かれました。
卓上のメニューを見て人気No,1の「デラックスシェフ(1100円)」を「鉄板(+100円)」で注文。後払い。
店は結構奥行きが深い上にテーブル間の仕切り板が高かったり、柱が邪魔になったりして全貌は見渡せず。卓上はタバスコのみ。店内に油煙がほのかに漂ってきます。
小皿が付いてきてぱっと見「ポテトサラダかな?」と思ったのですが、なんとタルタルソース!!! 濃い味好き、とにかく味を重ねるのが好きな名古屋らしいというかなんというか・・・
「数種の野菜と牛スネ肉などを使い、4日間ほどかけてつくる」あんかけソースはとろみが強くてかなりスパイシー。そして程よく酸味が効いており、甘めという印象は受けず。パスタは山盛りで案外量があり、その下に卵の薄皮。炒め物はウインナーだけで野菜は全くなく、「チャオ」の「ミラカン」に慣れた身にとっては少々寂しい感じが。そして野菜がないのが脂っこさ、重たさに拍車をかけている気も。
そこで箸休めになるのが後乗せの海老フライ。揚げ物が箸休めになるって非常に妙ですが、海老フライはあんかけをたっぷりとは身にまとっていないので相対的に味わいが軽いからなぁ・・・でも後乗せの海老フライって「名古屋らしさ」を演出した観光客向けメニューなんだろうなぁ、たぶん。
人気No.2「シーフード」やNo.3「デラカン」のほうが良かったなぁと思うも時すでに遅し。でも総じて大満足の逸品でした。
| 固定リンク