水香苑 高崎モントレー店 ~ 担々肉味噌うどん+Bセット
高崎駅併設の商業施設「高崎モントレー」の5階。水沢うどんがウリの店で、当然ながら伊香保温泉近くの「水沢うどん街道」に本店がありますが、「水沢うどん街道」は車がないと行くのがかなり面倒なので、ここで十分。ほぼ1年ぶりの再訪。
好みのうどんに天ぷら等を組み合わせる「ランチセット」を売り出していたので、「11~4月限定」の「担々肉味噌うどん(1080円)」に「Bセット(310円)」を付けてみました。担々肉味噌うどんは辛さをえらべるようなので「中辛」で。またBセットは「ミニかもネギ丼+天ぷら」という構成で、往訪時の天ぷらはピーマン・茄子・舞茸でした。
配膳時に山椒がえらくでかい容器で出てきたのには意表を突かれました。好みに応じて自分でゴリゴリとやってくれとのこと。
店の案内によると「水沢うどんの特徴は、上質な小麦と水沢の水、そして塩のみを使用した無添加の麺にあります。さらに水香苑では製麺過程に三段階の熟成を加えることで透明感のある麺になり、しっかりと鍛え上げる麺は、つるつるとした喉ごしもありながらコシのある食感になります。」とのこと。担々肉味噌うどんもコシがしっかりした好みの食感でしたが、やはり水沢うどんらしいみずみずしくて透明感のあるルックス、つるつるとした口当たり、そしてしっかりした噛み応えを堪能しようと思えば厳冬期でも「もり」にしたほうがよかったなぁ・・・ついつい「11~4月限定」に吊られてしまいました。
なお担々麺ですが、つゆはかなり甘め。また穴あきレンゲがついてきますが肉味噌はそんなに多くありません。山菜混じりなのがちょっと新鮮。
また天ぷら用のつゆはなく、担々麺のスープだと天ぷらには合わないのでもっぱら塩でいただきました。薬味に生姜やわさびがついてくるのが謎。
またミニかもネギ丼はミニサイズなのに塩だれのかけ方にえらくばらつきがあってなんだかなぁ・・・
ちょっと仕事が粗いところもありますが、旅行先の駅ビル内でのランチとしては十分満足できる範囲内。コスパもまずまずですし。
| 固定リンク