めんちゃんこ亭 天神店 ~ もつ鍋めんちゃんこ
福岡で大人気のチェーン店「めんちゃんこ亭」。本店は福岡でも西はずれの藤崎にあるようですが、ずっと行きやすい天神店を往訪。西鉄福岡駅の南端、警固神社のある通りを西へ。飲みに繰り出すにはまだ早い夕方でしたが、それでもぽつぽつと客が入っていました。
「めんちゃんこ亭」は初体験だったのでプレーンな「元祖めんちゃんこ(902円)」でも良かったのですが、厳寒期の福岡らしい「もつ鍋めんちゃんこ(1078円)」をチョイス。醤油味or味噌味が選べるので醤油味で。
店の案内によると「今から約四十数年前、店主と親交の深かった五十三代横綱『琴桜』の稽古場でご馳走になった『ちゃんこ』の味に感動しこの美味しさをもっと広めたいと誕生したのが『麺』を『ちゃんこ』のスープで丁寧に煮込んだ」のが「めんちゃんこ」のこと。それゆえめんちゃんこは鉄鍋で出てきます。
主役のもつに加えてにら、キャベツ、ごぼう、焼き豆腐、にんにく、唐辛子、ごまともつ鍋にありがちな具は一通り入っているのでぱっと見はもつ鍋そのもの。もつ鍋だと〆に麺を入れたりしますが、「もつ鍋めんちゃんこ」だと予め麺が入っている感じでしょうか。
麺は中太ストレートタイプ。つるつるした口当たりで噛み応えもしっかり。デロデロの博多うどんとは全く違います。
途中で卓上の「赤ゆずこしょう」を試してみましたが、注意書きがある通り少量でも結構辛い!!でも食後は体がポカポカして厳寒期にはありがたい味変アイテムでした。
福岡で激安もつ鍋といえば「うどんウエスト」の居酒屋メニューの独壇場と思っていたのですが、めんちゃんこ亭のもつ鍋めんちゃんこもなかなかの出来。これなら再訪の価値大。
| 固定リンク