なおじ@御茶ノ水 ~ 背脂中華そば
御茶ノ水駅聖橋口を右へ出てすぐ。7年半ぶりの再訪。隣のカレー屋と一軒の2階建て店舗を無理やり縦に分割して借りているような非常に妙な店で、当然ながら物凄く狭いのですが、意外に長続きしています。先客1、後客3。
入口脇の券売機で基本と思しき「背脂中華そば(880円)」を注文。大昔は1Fの立ち食いを選ぶと味玉か半ライス無料サービスだったのですが、もはやそのサービスがないどころか1Fはあまり使っていない感じでした。
メニューは多彩で、他に生姜醤油、油そば、煮干し醤油、なおじろう等。
急な階段を登った2Fは狭くて縦長のスペースにカウンター4席と2人卓×3、4人卓×1。卓上にはブラックペッパー、醤油、酢。ラー油。
デフォルトでは岩海苔が乗っていないのでビジュアルは貧相。スープは片口鰯、ウルメニボシを水だしし、そこにゲンコツ&肉の清湯スープを合わせたWスープだそうですが、煮干は万人受けする範囲内での効かせ具合で、動物系出汁とのバランスが崩れないように気を使ってる感じ。背脂はあまり多くはなく、見た目と違ってさほどこってり感はありません。
麺は緩くねじれの入った太麺で、やや硬くて噛み応えが強いタイプで、これは大のお気に入り。
バラ肉チャーシューはとろけて崩れる寸前までしっかり煮込まれた感じ。刻みタマネギは多少辛味が残った状態でたっぷりと。他に穂先メンマ。
「割と安くてそこそこ美味い」という意味でのコスパが結構良く、学生向けの外食店だらけのこの界隈で長続きしているのも納得。
| 固定リンク