« いかすみ弁当黒めし@アベ鳥取堂 | トップページ | はじめての萩・石見空港 »

2025.05.08

島根牛みそ玉丼@松江・一文字家

Simaneusimiso2504004

 松江の老舗駅弁業者「一文字家」。ここの駅弁は隣県のアベ鳥取堂と違って早朝の東京駅「祭」で見かけないせいか、バラエティー豊かな駅弁も食べた記憶がないものだらけ。その中から「人気ナンバー1」の「島根牛みそ玉丼(1370円)」を買ってみました。なお店頭に並んでいるのはすべて空箱で、注文すると奥の冷蔵庫から駅弁をだしてくれます。

Simaneusimiso2504001

 「ご飯は島根県産こしひかり。牛肉は地元でのんびり育ったストレスの無い島根牛。そこに、米どころ島根ならではの奥出雲の天然醸造みそと、地元酒蔵の酒を合わせて、甘辛く炊きます。本物のみそならではの、深い香りに食欲がわき、島根牛の芳醇なこくが口の中で広がります。真ん中のとろとろ玉子に箸を入れると、黄味の甘みがみそに溶け、一段と美味しさが増します。この一口は癖になる味です。」というのが一文字家のウリ文句。

Simaneusimiso2504005

 ぱっと見はよくあるすき焼き風の牛肉弁当ですが、味噌味なのは案外類例がないかも。ただ味噌はかなり甘め。このままでは少々味が濃すぎて単調で飽きが早そうなところを半熟卵を絡めて味をマイルドにして救っています。なお半熟卵は不思議なくらい弾力がありました。量は心持ち少なめ。

Simaneusimiso2504002

Simaneusimiso2504003

 車窓に広がる宍道湖や日本海も良いおかずに。大満足の逸品でした。

|

« いかすみ弁当黒めし@アベ鳥取堂 | トップページ | はじめての萩・石見空港 »