ロゼクリームチキン@松屋
松屋が2025年4月29日より期間限定販売中の「ロゼクリームチキン(880円)」を試食。
「ロゼクリーム」は、「まろやかなソースにトマトの酸味と豆板醤の辛さでピリ辛アクセント」「牛乳やトマト、豆板醤などを混ぜて『ロゼ色(ピンク色)』に仕上げた韓国発祥のクリーミーなソースです。本場では、パスタや石焼ビビンバ、チヂミなどに使用されています。今回登場する『ロゼクリームチキン』は、鉄板で焼き上げたチキンに、濃厚でクリーミー、そして少しピリ辛なソースを絡め、松屋自慢のごろチキ風にアレンジしました。」というのが松屋のウリ文句。
ポスターをちゃんと見れば一目瞭然なのですが、「ロゼクリームチキン」ってコンロ付きの鍋で出てきたのには意表を突かれました。もはや初夏で昼間は半袖も良いくらいの時期になんで鍋ものを期間限定で売り出すのか、松屋のセンスが謎すぎますが・・・
また「ロゼ」と謳っていますが、ソースの色はロゼというよりもオレンジ色のほうに遥かに近いんじゃないかと・・・
さらにウリ文句には「少しピリ辛」とありますが、キムチが少々混じっているだけでソース自体はわずかに豆板醤っぽい味を感じるものの味はピリ辛にも遠く及びません。トマトの酸味もどこへやら。
ゆえに淡泊すぎる松屋のチキンを美味しくいただけるように、にんにくをがっつり効かせた「いつもの松屋味のソース」をぶっかけてなんとかする路線に多少変化を加えたに過ぎない新商品だと思います。ただ「いつもの松屋味のソース」の出来が良すぎるんだよなぁ・・・多少あれこれ変化を加えても壊れない「頑健な味」。よってハズレようがありません。
具は他にたまねぎとマッシュルームが少々。
| 固定リンク