道の駅 もんじゅ@上ノ国(北海道) ~ てっくい天丼
江差と松前の中間にある上ノ国町。大昔はニシン漁で栄えたであろう北海道の日本海沿岸はどこもかしこも今は寂しい限り。そんな過疎の町での昼食は「道の駅」が頼り。
「道の駅 もんじゅ」のウリの一つである「てっくい天丼(1600円)」を注文。「てっくい」とは、大きなヒラメのことで漁師の手を食いそうになるほど巨大なヒラメなのでその名があるようです。
出来上がりに案外時間がかかり、最初に出てきたサラダを食べながらしばし待機。天丼には海苔と麩の味噌汁になぜか枝豆が付いてきます。
「てっくい天丼」はメインのてっくりがゴロンと横たわっている以外になす、まいたけ、さつまいも、大葉と食材は結構バラエティー豊か。
しかしメインのてっくりはやたらでかいだけで、残念ながら味はかなり淡白。うーーん、これはちょっと好みから外れていました。たれが控えめなのは嬉しいのですが、それがかえって裏目に出ているかなぁ・・・この感じなら漬け丼か刺身でいただいたほうが良いかも・・・
なお丼は広口ですが、底が浅いので量は見かけほど多くありません。
晴れていればレストランから日本海の絶景が楽しめるそうですが、残念ながら天候に恵まれず色んな意味でどんよりした一日でした。
| 固定リンク