RAMEN SHELTER@小台電停 ~ 淡麗煮干し醤油ラーメン
都電小台電停を降りて小台交差点から南へ延びる小台銀座内。先客1、後客5。
メニューは日によって変わるそうで、往訪時は濃厚3種煮干しラーメン、淡麗煮干し醤油ラーメン、和風鰹節まぜそばの3種類。今回は淡麗煮干し醤油ラーメン(790円)に肉肉丼(250円)を付けてみました。ランチタイムは肉肉丼とのセットがちょっと割引になって合計1000円也。券売機はなく後払い。
店内はテーブル席のみで4人卓×1と2人卓×3、さらに店奥にも座席がある模様。卓上にはニンニク酢、ミル入りブラックペッパー、ラー油。おしぼりサービス付き。店長の接客というか話術が実に巧み。
スープは「濃厚」と違いを出すべく煮干しを穏やかに効かせたタイプを予想していたのですが、案外効きは強め。ただ魚臭さが出てしまい、好き嫌いは分かれそう。またかえしがきつくて残念ながらややしょっぱく感じました。
三河屋製麺の麺箱が見える麺は中細ストレート。水気が少なそうで口あたりが心持ちざらつきがあり、細めなのに歯応えがしっかりしています。
メンマは大ぶりなのにしっかり煮込まれていて超柔らか、かつ甘目の味付け。チャーシューは薄くてしっとり仕上げ。他に半熟玉子半個、刻みネギ、海苔。
肉肉丼は薄いチャーシューをご飯に乗せただけでなく、タレの代わりに甘辛く似たほぐし肉を乗せてあります。肉の上に肉で「肉肉丼」なのでしょうか(苦笑)。
引き出しの多そうな店で、かつ周辺にこれといった競合店もないエリアので今後が楽しみです。
| 固定リンク