つーさん@川口前川 ~ 肉うどん
イオン川口前川店の北東。飲食店が点在する前川中央通り沿いで「前川4丁目」交差点の北。「僕との麺」の跡地。先客、後客ともゼロ。
店のウリである小倉の味「肉うどん」を「並(950円)」で注文。後払い。
メニューは他に九州ではポピュラーな「ごぼう天」や「とり天」など。平日限定で小倉名物の「焼うどん」も用意。
店内は縦長カウンター8席と4人卓×1。卓上には七味、生姜、しょうゆ。
結構時間がかかってようやく登場。刻み青ネギの薬味付き。
つゆは黒っぽいルックスに反して醤油は無駄にでしゃばらず、出汁が良く効いた好みのタイプ。食べ進むにつれて肉から甘みが染み出してくると思ったのですが、そうでもなさげ。
麺は意外にもかなり硬め!! 博多のうどんはやわやわでコシが全然なくて個人的には超苦手ですが、小倉はそうでもないのかな? もうこれなら大歓迎。なお昔小倉の「今浪うどん」で肉うどんを試食した際も麺はコシがしっかりした噛み応えのある仕上がりでした。
そして肝心の肉は立ち食いそば屋・うどん屋にありがちな、肉の切れ端みたいなやたら脂っぽい肉ではなく、明らかに角煮風。甘辛くしっかり煮込まれている上に、結構量があって麺の底にも大量に沈んでいます。これなら肉2倍の「肉肉うどん」にする必要はまったくないかと。
ただ全部似たような肉で変化に乏しく、野菜等箸休めとなる具が一切なので少々飽きがくるのも早いかと。そこで味変アイテムとして大活躍するのが卓上の生姜。これで一気に飽きが払拭されて目覚めます。
難点は近隣で競合するうどんチェーン店と比べると明らかに高いこと。ゆえに小倉流「肉うどん」の物珍しさに惹かれてやってくる客が一巡してしまった後はどうなるかなぁ・・・
なお往訪時には近々朝営業を始めるとの案内があり、その際には昼営業開始が30分繰り下がってしまう(11時→11時半)ため、個人的には行きづらい店になってしまうのも残念でした。
| 固定リンク